環境の変化によるストレスによって起こる「肌のトラブル」とは?
2018年03月27日
こんにちは。
柏市の、泉町鍼灸整骨院の清田です。
春になり、仕事などの環境が変化した人が多いのではないでしょうか?
慣れない環境ですと、ストレス過多・睡眠不足・疲労しやすく。
お顔のお肌に、肌荒れ・ニキビなどのトラブルが発生しやすい傾向です。
当院の美容鍼を受診する患者様も、「お肌のお悩み」と「お身体の疲れ」を訴えが増加中です。
【環境の変化による、お肌のトラブル原因】
ストレス・睡眠不足・疲労により。
「自律神経」・「ホルモン」バランスが乱れる事が1番の原因です!
●自律神経のバランスの乱れ
自律神経とは、生きる為の活動(循環・呼吸・消化など)を無意識に調節する役割があり。
交感神経(活動時に優位)と副交感神経(安静時に優位)がバランスをとり調節しています。
ストレス過多で交感神経優位になり、自律神経のバランスが乱れます。
便秘・睡眠不足・過食になりやすく、肌荒れやニキビなどのお肌のトラブルが発症します。
●ホルモンバランスの乱れ
ホルモンとは、お身体の環境を一定に保つ役割をしています。
血液に運ばれ、臓器に働きかけなどをしています。
ストレス・睡眠不足・不規則な日常生活などで、自律神経のバランスの乱れ、ホルモン分泌がコントロール出来なくなり、油顔(皮脂分泌増加)やニキビなどが発症します。
月経不順にもなりやすく、お肌のトラブルが起きやすくなります。
【特に多い、お肌のトラブル】
「肌冷え」状態です!
自律神経・ホルモンバランスが乱れる事で代謝が悪くなり、肌冷え状態になります。
肌の冷えは血流が悪く代謝が低下し、細胞が正常に働きにくくなり。
お肌のターンオーバー周期が乱れ、ニキビや肌荒れなどのトラブルが発生します。
特に冷え肌は、血液循環が悪い為クマも発症しやすいですし、毛細血管壁も脆くなりアザも出来やすくなります。
【当院の対応】
肌冷えは血液循環が悪い為、肌のトラブル以外に「肩こり」も起きます。
患者様からの訴えも、春は多いです。
当院では、「美容鍼+肩こり(鍼灸治療)」のコースを提供させて頂いております。
首肩周りに鍼とお灸でアプローチするのですが。
温熱効果が強く、血液循環の改善や基礎代謝が上昇する効果があり、肌冷えにはお勧めです。
お顔には多数の鍼を用い、ツボ・筋肉にアプローチします。
血液循環良くし、自律神経・ホルモンのバランスを改善し、お肌のターンオーバー周期を正常に戻し、お肌のトラブル解決を目指します。
就職・入学・引越しなどお忙しくなる時期ですが。
運動・食事・睡眠・休養などをして、あまり無理をせず。
楽しい日常生活をおくって下さいね。
肌荒れで、悩んでいる方。
美容鍼+肩こり(鍼灸治療)メニューに興味がある方。
泉町鍼灸整骨院に、ご予約お待ちしております
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■
泉町鍼灸整骨院
【住所】
〒277-0022
千葉県柏市泉町8-11
柏駅南口から徒歩7分
住宅街のアットホームなお店です。
【電話番号】予約制
04-7166-2627
□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■