頭痛
- 頭痛薬が無いと不安だ
- 痛みが強くなると吐き気する
- 頭痛がひどくなると朝が起きれない
- 仕事や家事が頭痛のせいでできない
- 病院で検査しても頭痛の原因が分からなかった
頭痛が起きる原因は?
「頭痛くらい我慢すれば」
そうやって我慢しながら、耐えられない痛みになるまで治療しようと考えない方が多くいらっしゃいます。特に忙しい方は、頭痛程度で治療しようとは考えません。
また、頭痛薬を飲めば痛みが軽くなり「また痛くなったら飲めば良い」となってしまい、根本の改善にはつながりません。
頭痛薬の服用回数が増えている、頭痛に耐える時間が長くなっている。
そう感じ始めたら早めに原因と正しい治療を始めないと、どんどん症状は重くなります。
様々な頭痛のタイプ
主な症状
主な症状
主な症状
主な症状
頭痛の治療で行うこととは?
頭痛を放っておいても良くなることはなく、悪化する場合がほとんどです。
頭痛の主な原因となっている首や肩の緊張を、手技と鍼灸を組み合わせてやわらげます。
鍼灸治療では頭にも鍼をすることがあります。
頭に鍼をすることで側頭部、前頭部の筋肉をゆるめ、血行不良を改善します。
眼精疲労が辛い方には、目の周りにも鍼をしていくことで細胞が活性化され美容効果も期待できます。
頭痛が起きた時はできるだけ早く、頭痛が起きそうな時はその前に来院されることをおすすめします。
即効性のある鍼灸治療で、今現在の辛い痛みをとりながら、痛みの本当の原因となっている部分を治療していくことで患者様の頭痛からの解放を目指します!
症例
-
取手市 10代 女性 肩こり
高校の吹奏楽部で毎日重い楽器をひもで首に吊り演奏しているため、肩がこり頭痛がする。
頭痛と肩こりを軽減し、練習に集中したくてご来院されました。
最初の治療で、首・肩・背中に鍼治療と微弱電流機で筋肉のこりを軽減する施術を致しました。
1回の治療で首や肩のこりは軽減し、頭痛は改善しました。
現在は、頭痛と肩こりのケア目的で、月に2、3回通われています。
※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。
-
取手市 20代 女性 肩こり
仕事が販売の接客業で、長時間同じ姿勢で立っているためか首や肩や背中のこりが辛く、夜眠りが浅い。
肩こりをなんとかさせたくてご来院されました。
最初の治療で首・肩・背中に鍼治療と背中のツボにお灸を致しました。
身体はだいぶ軽くなったのですが、お仕事をしながら治していくため、
その後週2回来院していただき、6回目程度の治療でだいぶ肩こりも軽減し夜起きずに眠れるようになられました。
現在は、肩こりのケア目的で月に1回通われています。
※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。
-
柏市 30代 女性 頭痛
仕事が長時間のパソコン作業の為、疲れてくると肩こり、眼の奥が痛くなり頭も痛くなる。
頭痛薬をつかわずに、頭痛と肩こりを軽減させたくてご来院されました。
最初の治療で首・肩・背中に鍼治療と、微弱電流機で筋肉のこりを軽減する施術を致しました。
まだ微妙に頭痛・眼の疲れがあった為、2日後来院して頂き、頭部と眼の周辺のツボに鍼を刺す施術を行い、症状は改善しました。
2回の治療の後、頭痛・肩こりのケア目的で月に1回通われています。
※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。
-
柏市泉町 50代 男性 肩こり
五十肩のような症状を患っており、肩をあげると痛んでおられました。
肩周りに鍼治療・局所に微弱電流を行い、肩が上がるようになられました。
10回ほどで完治されました。※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。
-
柏市 40代 女性 頭痛
酷い時は頭痛で吐き気を引き起こしており。病院に行っても何ともないと言われ
悩んでおられました。頻繁に気持ち悪くなる症状に悩まされておりましたが、
鍼治療で施術を行い、症状が出なくなりました。※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。