いかり肩を軽減して綺麗な肩ラインへ

2022年05月19日

いかり肩軽減し、綺麗な肩ラインへ

柏市少しずつですが、気温が上昇し暑くなる日が増えてきましたね。
特に昼間は上着いらずで、薄着で心地よく過ごせますね。

泉町鍼灸整骨院では、最近鍼灸療法を受ける女性のお客様から。
こんなお悩みを多くお聞きします。

✅肩がどんどん盛り上がってきている
✅首が短くなった気がする
✅肩に力み癖がある、肩がごつい
✅肩幅が広くなった

このようなお悩みの方、もしかしたら「いかり肩」かもしれません。
世間ではあまり認識せれていませんが、割と女性に多く肩こりの大きな原因となります。

今回、いかり肩についてご説明させて頂きます。
いかり肩を認識して頂き、お身体のケアに繋がって頂くと幸いです。

いかり肩とは

いかり肩とは

「両肩甲骨挙上位」という名称で、イメージ的には”なで肩”の反対です。
”怒り肩”とも書きますが、怒った際に肩が力み盛り上がるのが由来の説があります。

お身体を前面から見た際に。
鎖骨と肩のラインの外側が、斜め上に傾いている状態を示します。

ラインが傾く解剖学的原因として

① 肩甲骨を挙上する作用がある、僧帽筋(上部繊維)・肩甲挙筋の継続的に収縮(緊張)が起きる。
② 肩甲骨を下制作用がある、僧帽筋(下部繊維)が衰える。
③ 3つの筋肉のバランス乱れ、肩甲骨を主に肩部が引き上げられてしまい鎖骨に比べ肩部が盛り上がった外見になる。

いかり肩は、大変肩にも負担がかかりやすいですし。
肩部が盛り上がってしまい、少したくましい印象を与えがちな為。

女性には、お身体の疲れ・見た目等にもお悩みになってしまう傾向です。

いかり肩の原因

●ストレス
●悪い姿勢
●間違ったフォームによる筋力トレーニング

ストレス

ストレスによるいかり肩

特に女性に多いのですが、ストレスを感じながら家事・デスクワークを行った際。
肩部が力んでしまう場合が多いです。

力み癖がある方は、肩がポッコリ盛り上がってしまう事が多いです。
個人差はありますが、盛り上がりが気になる方はボトックス注射を行う場合もある位です。

対策
集中時に力みやすい為、ふと気づいた際は力まない習慣をつけましょう。
僧帽筋や肩甲挙筋のこりをほぐす事で、少しずつですが盛り上がりが軽減します。

悪い姿勢

悪い姿勢が原因でいかり肩

いかり肩は、猫背・巻き肩・ストレートネックなどの悪い姿勢に伴いやすいです。
悪い姿勢は首や肩に強い負担がかかりやすく、いかり肩を伴いやすい傾向です。

対策
まずは日頃の意識が大事です。
1日数回でも良いので、鏡の前に立ちご自身の悪い姿勢の認識と修正を意識しましょう。

間違ったフォームによる筋力トレーニング

背中の下部の筋肉の広背筋、上腕上部の三角筋などを鍛える際。
間違ったフォーム・力みなどで、僧帽筋が鍛えられてしまう場合あります。

当鍼灸整骨院のお客様でも、綺麗な身体造りを目的に筋力トレーニングを始めのですが。
肩部が大きくなってしまい、身体がごつくなってしまったとのお悩みを多くお聞きします。

対策
筋力トレーニングする際は、独学ではなく専門のスタッフにフォーム確認しながら行いましょう。
間違ったフォームは、怪我の原因になりかねません。

泉町鍼灸整骨院でのご対応

いかり肩は鍼灸療法でアプローチ

いかり肩のお悩みには、鍼灸療法でご対応しています。
強いこりがある僧帽筋や肩甲挙筋をアプローチし、肩甲骨を挙上しにくくする事を目指します。

また鍼灸療法に肩甲骨はがしを併合し、首肩の疲労緩和をご提供致します。

いかり肩の施術目的
● 肩甲骨の下制
●首肩の疲労緩和

上記2つを継続する事で、いかり肩の緩和を目指します

いかり肩にお勧めツボ

いかり肩は、肩の負担軽減が重要す。
肩部を圧すツボをご紹介します。

肩井(ケンセイ)

いかり肩のツボ
肩井:肩の中央

👉肩井(ケンセイ)の場所
天井から見た際の首と肩部のラインの中央にある凹み部位

ツボを圧す際は、ちゃんとした場所を気にせず気軽に圧して下さい。
圧した際に、ズーンと気持ち良ければOKです。

※注意
肩井(ケンセイ)妊婦の方は強く圧さないで下さい!
流産しやすいツボと言われております、特に妊娠初期の方は控えて下さいね。

最後に

柏市の町や駅付近を歩いていると、結構いかり肩の女性お見かけします。
いかり肩は、頭痛なども伴いやすい傾向です。

もうすぐ梅雨になり、頭痛を感じやすくなります。
今の内にいかり肩のケアを行い、体調管理ませんか?

お問い合わせお待ちしております。

この記事を書いた人

【資格】はり・きゅう師 / 柔道整復師
プロフィールはコチラ

関連記事