ニキビ予防には施術と併行してサプリメント摂取がお勧め
2022年09月11日

柏市最近紫外線は強い日が続きますが、少しずつ気温が低下し。
秋の気候になってきましたね。
季節の変わり目はお肌の調子が悪くなりやすいですが、皆様しっかり対策出来ていますか?
この時期は泉町鍼灸整骨院でも、乾燥や皮質過剰分泌を起こし”ニキビ”の予防・緩和を目的に美容鍼を受けるお客様が増える傾向です。
お客様によってはお仕事のご事情で、飲酒・喫煙・睡眠不足・食生活の乱れなどの影響で。
ニキビの予防または緩和に時間要する場合があります。
そういった際は、上手な栄養摂取方法もご指導させて頂いております。
その中でも栄養が十分に食事で摂れないお客様には、サプリメントをお勧めしております。
サプリメントを上手に摂取する事で、ニキビはもちろん様々なお肌のトラブルが緩和されやすい傾向です。
今回は、お肌とサプリメントの関係性をご説明させて頂きます。
栄養不足でニキビが悪化する方など、ブログを読んで頂き緩和への近道になると嬉しく思います。
特に美容に良い栄養素

ビタミンとミネラルがお勧めです。
ビタミンやミネラルですが、多種類あり。
不足がちな栄養素全部を食事で摂取する事は難しく、サプリメントで補う方が簡単な傾向です。
📒ビタミンを摂取する際の心得
● 1つの栄養素を摂取するのではなく、バランス良く摂取する事で効果がでやすいです。
● 無駄に多種多様に摂取すると、逆にお身体に負担がかかりやすい傾向です。
● 生活習慣・お悩み・目的に対して、何が必要で有効なのか選択する事が重要です。
ビタミン摂取
ビタミンは全部で、13種類あります。
また、水溶性と油溶性の2種類に分けられます。
水溶性ビタミンは主に、ビタミンB群・C・ナイアシン・葉酸など。
油溶性ビタミンは、ビタミンA・D・E・K。
特にニキビなどのお肌のケアで、お勧めなのがビタミンはCです。
ビタミンCの摂取ポインント
① ニキビのお悩み、コラーゲンアップしたい方にお勧め。
→ 血中にわずかしか吸収されない為、1日分割で摂取しましょう。
※ 一度に大量に摂取しても最低限しか摂取されず、残りは体外に排出されます。
② 紫外線対策したい方、外出前・後に摂取しましょう。
→ 紫外線の攻撃から守り、回復作用あり。(メラニン生成抑制作用あり)
③ 特に喫煙が原因で失われやすい為、食事やサプリメントでしっかり摂取しましょう。
→ ブロッコリー・ピーマンやレモンなど、野菜や果物に多く配合し気軽に摂取できる。
※ ビタミンCは大変熱に弱い為、調理して摂取する際は熱しない事が大事です。
◎ビタミン不足はお肌に影響を及ぼしやすいですし、髪の毛にもパサつき・痛みやすくなる傾向です。
食事で摂取が難しい方、サプリメントでしっかりビタミンCを摂取しニキビ予防に努めて下さいね。
ビタミンを摂取する際にお客様から多く聞かれるご質問
- ビタミンCの他に、お肌に良いビタミンありますか?
- ビタミンB2がお勧めです。お肌の新陳代謝アップ、肌荒れ・ニキビ予防にお勧めです。食生活の乱れ・ピル服用の方は、特に不足がになりますので是非上手にサプリメントで摂取してみて下さい。ビタミン群は過剰摂取すると、肝臓などに負担がかかるので注意して下さいね。
ミネラル摂取
ミネラルは、美容はもちろん健康面でも大変重要な栄養素です。
16種類あり、特に美容でお勧めなのが鉄・亜鉛・カルシウムです。
● 鉄
目の下のクマ、くすみケアにお勧め。
レバーや赤み肉で摂取しやすく、ビタミンCと吸収力アップします。
カフェインと相性が悪く、カフェインを過剰に摂取する事で鉄吸収が低下します。
コーヒーやエナジードリンクを習慣的に飲む方は、少し控える事をお勧めします。
● 亜鉛
お肌の新陳代謝を正常にする作用があります。
ロース・魚・あさりで摂取しやすいです。
アルコールは、亜鉛の排出を促進する作用がありますのでご注意下さい。
● カルシウム
ホルモン分泌の安定・アレルギー作用の抑制作用があります。
モロヘイヤ・牛乳・乳製品などで摂取しやすいです。
食事でしっかりとれない方、サプリメントでしっかり摂取して下さいね。
ミネラルも過剰摂取は、副作用が発生する場合があります。
サプリメントを摂取する際は、十分ご注意下さい。
サプリメントについてお客様から多いご質問

- サプリメントの効果は直ぐにでますか?
- 栄養を吸収しお肌の細胞が活性するまで、約2~3ヶ月かかります。食事で摂取出来ない方は、まずは継続的に3ヶを目途にサプリメントを摂取してみましょう。
- 市販のサプリメントで大丈夫です?
- 市販の商品で大丈夫ですが。市販の商品は、添加物・着色料・増量剤などが入っている為、長期的摂取は肝臓に負担がかかる傾向です。心配の方、妊娠している方は、医師にご相談して頂き、医療機関のサプリメントを摂取する事をお勧めします。
ニキビのご対応

泉町鍼灸整骨院では、ニキビの予防・緩和には美容鍼でご対応しております。
炎症の緩和・血液循環良好を目的に、お顔全体にアプローチを行います。
施術以外にも、お客様のお悩みに必要な栄養素などもご指導させて頂いております。
施術と上手に栄養素を摂取して、ニキビ緩和を目指しましょう。
最後に
柏市のドラックストアに行くと、ニキビ対策の商品のサプリメントが販売してしますね。
ドリンクタイプ・粒状・粉タイプとあり、どれが良いか悩む方多いのではないでしょうか?
よくお客様からも聞かれます。
私は苦みを感じてしまいますが、粉タイプをお勧めしております。
ドリンクタイプは飲みやすいですが、香料や糖分が配合しています。
粒タイプは、しっかり水で飲まないと喉に詰りやすい傾向です。
皆様ニキビや肌のケアでは、どんなサプリメントを摂取していますか?
何か良いサプリメントの情報ありましたら、施術の際に教えて下さいね。
この記事を書いた人

【資格】はり・きゅう師 / 柔道整復師
プロフィールはコチラ