上手に水分摂取して乾燥肌緩和へ
2023年03月5日
3月になりましが、柏市乾燥する気候が続きますね。
皆様、しっかり乾燥肌対策を行っていますでしょうか?
泉町鍼灸整骨院でも乾燥肌がお悩みで、美容鍼を受けるお客様多い傾向です。
お越し頂くお客様にお話をお聞きしていると。
化粧水や乳液でしっかりケアしているのに、お肌が中々潤わないとよくお聞きします。
その様な場合、当鍼灸整骨院では施術以外に生活習慣などもご指導させて頂いております。
お肌の潤いや乾燥対策のポイントは、上手な水分摂取です。
やはりお肌の潤いを与えるには、外側から化粧水・乳液の保湿以外に。
内側からの水分摂取も重要です。
今回はお肌の潤いを与える要因と1つ、上手な水分摂取方法をご説明させて頂きます。
結構簡単ですので、乾燥肌の緩和に繋がれば嬉しく思います。
水分摂取の基礎
水分摂取の説、色々ありますね。
「モデルさんは、毎日3ℓ以上飲んでいる」
「1日最低2ℓ飲む必要がある」
「摂取し過ぎると逆にむくむ」
「身体の1㎏につき30㎖以上摂取が必要」 など。
結局どの位、1日摂取が必要か解らない方多いのではないでしょうか。
1日2ℓ以上摂取が必要
私達人間の身体は、約60%水分でできています。(男性)
※各細胞・内臓・血液なども水分の一種。
メモ
・赤ん坊は約75%
・女性や老人は約50%
私達は日々の生活では、無意識に水は失われていきます。
呼吸・尿・汗・便等で1日2ℓ以上失う為、やはり1日2ℓ以上は水分補給が必要となります。
水分不足はお身体の脱水状態はもちろんの事、お肌が乾燥しやすく潤いも保たれづらいです。
だからと言って、1日2ℓ以上の水飲むのは結構厳しいものがありますね。
野菜で水分摂取
水分補給は野菜でも摂取可能です。
特にレタス・白菜・トマト・きゅうりは水分量が90%以上ですので、水分摂取しやすいお勧めです。
お客様から多く聞かれるご質問
- 水分量が多くお肌に良い野菜ってありますか?
- トマトがお勧めです。トマトにはリコピンという成分が含まれています。リコピンは、シミの大きな要因である色素沈着生成を抑制作用があります。トマトは水分摂取とエイジングケアのダブルの働きがあるので、是非積極的に食べて下さいね。
お勧め水分摂取方法
水分摂取方法は少し工夫するだけで、お身体やお肌に効果的です。
逆に誤った方法によっては、お身体のトラブルの要因となりかねません。
お身体・お肌に良い水分摂取方法
● 目覚めに一杯
● 食事中は水分の摂取は控えめに
● 分割して飲む
● 冷やし過ぎない
● ストレスを感じたら水分摂取を
目覚めに一杯
睡眠中は、呼吸・汗などで水分が想像以上に失われています。
また睡眠時は血中濃度が上昇しやすく、血液がドロドロの要因となってします傾向です。
お身体の脱水・血液のドロドロを防止の為、朝の目覚めに水を一杯飲みましょう。
食事中は水分の摂取は控えめに
食事中こまめに水などを飲むと、消化作用がある“消化酵素”がうすくなります。
摂取した食物を消化がしづらくなり、便秘・下痢をお越しやすくなります。
食事の際は、250㎖位の水を飲む事を習慣づけましょう。
分割して飲む
一口で沢山飲む・一気飲みは、血中の水分濃度が上昇し“むくみ”やすくなります。
また、冷性や尿の回数が増加する傾向です。
水分は1日分割して摂取する事をお勧めします。
(目安:1日2ℓを約8回、一杯250㎖)
冷やし過ぎない
冷たい水をこまめに摂取すると、内臓に負担がかかりやすく。
胃痛や内臓の機能低下が起きやすくなります。
常温、具体的には約10~15℃の水温で摂取しましょう。
ストレスを感じたら水分摂取を
イライラ・怒っている・不安な時って、喉がかわきませんか?
ストレスを感じる時は、呼吸が浅く・唾液の分泌も減少し。
お身体は脱水状態ですし、自律神経が乱れにも繋がります。
ストレスを感じる際は水分を摂取する事で、脱水やストレスの緩和に繋がります。
お客様から多く聞かれるご質問
- 水以外にコーヒーやジュースでも、水分の摂取になりますか?
- コーヒーやエナジードリンクなどカフェインが含まれている場合、カフェインは利尿作用が強く逆に水分不足に陥ります。またジュースやエナジードリンクは糖質が多く、習慣的に摂取すると肌が荒れやすくなります。水以外でしたら、野菜・お味噌汁・スープなども食事の際に一緒に摂取する事がお勧めです。
泉町鍼灸整骨院でのご対応
お肌の潤い不足による乾燥肌には、美容鍼をご提供しております。
お肌のターンオーバー周期の正常化を目的に、お顔全体に鍼でアプローチし。
セラミド増加を主に、潤いあるお肌を目指します。
(セラミド:潤い効果)
また施術以外に、水分や栄養摂取などお肌に良い習慣等もご指導させて頂きます。
乾燥肌などお悩みの方、ご相談お待ちしております。
最後に
最近柏市も感染者減少傾向ですね。
近々、マスク装着をおさまる話もお聞きしします。
当鍼灸整骨院では、引き続き衛生管理を徹底いたします。
ご予約を頂くお客様、ご安心してお越し下さい。
この記事を書いた人
【資格】はり・きゅう師 / 柔道整復師
プロフィールはコチラ