毛穴の目立ち各タイプを理解し、綺麗なお肌へ
2022年04月3日
柏市4月になりましたが、肌寒い日が続きますね。
最近泉町鍼灸整骨院では、在宅ワークから会社通勤に変更になったお客様が。
お肌のメンテナンスに、美容鍼を受けるお客様が多いです。
お客様のお話では、自粛生活の影響で「毛穴が目立つ」と言うお悩みを多くお聞きします。
毛穴の目立ちは、少し不潔な印象を与える傾向です。
早く軽減したいお悩みですね。
今回は、毛穴の種類についてご説明させて頂きます。
各種の特徴を知る事で、少しでも毛穴対策に繋がると嬉しいです。
毛穴の大きさついて
毛穴の大きさは、遺伝的・環境的要因が強い為数や大きさは変えられません。
(ちなみにお肌1㎠に対して、20~30個あると言われています。)
しかし、毛穴を小さくする事は出来ませんが。
角質ケアや余計な皮脂分泌を抑える事で、目立ちにくくする事は可能です。
また、良い状態のお肌をキープする事で。
大きさに関係なく、“清潔感のあるお肌”と認識されやすい傾向です。
📒皮脂腺
毛穴の大きさと、毛穴の皮脂腺は相関関係をもっています
皮脂腺が大きい=毛穴が大きい
皮脂腺:皮脂分泌作用
毛穴タイプ
毛穴のタイプを大きく4つ分類しました。
好発しやすい原因・部位等ご確認して下さい。
ザラザラ毛穴
濃いメイク・洗顔不足・メイクを落とさずに寝るなどで生成しやすい
●鼻周りがザラザラする
●T・Uゾーンなどにも好発
●主に皮脂・角質・メイクなど汚れが、毛穴に詰まっている
対策ポイント:酵素洗顔等で角質ケア
丸型毛穴
皮脂が過剰分泌、過去にニキビよくできた方に好発しやすい
●頬や鼻に特に出来やすい
●ゴシゴシ擦る洗顔など、摩擦が大きな原因
●毛穴が大きく、特に夏の時期に目立ちやすい
対策ポイント:ピーリング等で、お肌のコラーゲン生成
涙型毛穴
紫外線ケア怠ると生成しやすい
●加齢等で毛穴がたるんでしまい、涙型になる。
●鼻周囲、頬に好発
●少し老けた印象を与えやすい
対策ポイント:エイジングケアのアイテム使用
黒ずみ毛穴
脂っこいなど、脂質が多い食べ物を頻繫に摂取すると生成しやすい
●毛穴に詰まった皮脂が酸化して、黒くなる。
●男性に多く、非常に目立ちやすくい
●鼻に好発
対策ポイント:抗酸化作用があるクレンジングアイテム使用
毛穴対策には生活習慣の見直しを
クレンジング
毛穴の詰りが気になるお客様で、拭き取り・剥がすタイプのパックを頻繫に使用すると。
お肌に摩擦が生じてしまい、生理現象の影響で皮脂が過剰分泌し毛穴の目立ちに繋がります。
必ずぬるま湯で優しく洗顔を行い、なるべく朝の洗顔も洗顔料をご使用下さい。
また洗顔剤が残ると、毛穴の目立ちに繋がりますのでしっかり洗い流して下さい。
食事
食事も糖質や脂質の過剰摂取に気を付け、抗酸化作用の食物を摂取する事を心掛けて下さい。
最近お客様で多いのが、無理なダイエットでも毛穴のトラブルなる傾向です。
当たり前の事ですが、疲れててもメイク落として寝て下さいね。
泉町鍼灸整骨院のご対応
毛穴が気になるお悩みには、美容鍼でアプローチしています。
角質ケア・お肌の新陳代謝正常化を目的に、毛穴を目立ちにくくする事を目指します。
お肌を綺麗にして、皆様の新しい環境の好スタートお手伝いが出来れば嬉しく思います。
毛穴でお悩むの方、是非お問い合わせお待ちしております。
✐美容鍼の施術目的
●お肌の新陳代謝正常化(コラーゲン生成目的)
●セラミド生成し潤い作用(角質ケア目的)
最後に
柏市まだまだ寒く、お身体の冷えに注意して下さい。
冷えは皮脂を固まりやすくする作用があり、毛穴に詰りやすいです。
しっかりお身体を温めて、毛穴対策して下さいね。
なかなか軽減しない場合は、イオン導入器や超音波でのアプローチをお勧めします。
この記事を書いた人
【資格】はり・きゅう師 / 柔道整復師
プロフィールはコチラ