合わない化粧品の使用による肌荒れについて
2023年06月17日

柏市梅雨の影響で、連日雨が続きますね。
高温多湿の時期は、お肌がベタつき肌のトラブルが発生しやすいです。
しっかりお肌のケアを行って下さいね。
ところで最近泉町鍼灸整骨院の敏感肌のお客様から、美容鍼を受ける際にこんなお悩みをよくお聞きします。
化粧品を使用した際に…。
✓ 肌が荒れてしまった。
✓ 赤み(まだら赤みになる事も)。
✓ 腫れる。
✓ ピリピリする。
✓ 乾燥肌が悪化する。
合わない化粧品を使用すると、肌荒れやアレルギーが起きてしまう事があります。
また、酷くなると呼吸困難などの状態に陥る事も少なからずありますので。
特にお肌が敏感の方は、使用前にしっかり確認が必要となります。
今回は、ご自身に合わない化粧品を使用とお肌の関係性について簡単にご説明させて頂きます。
ブログを読んで頂き、化粧品使用後の肌荒れ緩和に繋がれば嬉しいです。
なんで合わない化粧品が存在する?

化粧品会社は安全性の高い商品を提供する為、様々な試験を行い開発に繋げています。
しかし、何故それでも人によって合わない化粧品が存在してしまうのか。
それは“アレルゲン”といって、人によってある物質に対して強く反応をしてしまう。
アレルギー反応を持っている場合があります。
つまり化粧品を使用する全員の方に、アレルギー反応が出る事がない保証はできません。
お肌が敏感で心配な方にお勧め方法

敏感肌で初めての化粧品をする際に、簡単な確認方法があります。
『パッチテスト』です。
パッチテストとは。
ご使用する商品が、ご自身のお肌が合うか合わないか事前に認識できるテストです。
✐パッチテスト
① 片方の上腕・前腕部のどちらでも構いません。
② 腕の手掌側(手を握る側)または内側に、化粧品を試しに塗りましょう。
③ 24時間程使用した際に、アレルギー反応が有・無を確認します。
新しい化粧品を使用して肌荒れが起きやすい方、是非パッチテスト行ってみて下さい。
合わない商品のご使用は、使用すればする程肌荒れは悪化する傾向です。
パッチテストを行う際のご注意
・テストの期間は、化粧品を使用した部位に紫外線を当てない様にしましょう。
・基準は24時間の反応を見るテストですが、24時間以降にお肌が荒れてしまう事が稀にあります。
⇒ご心配の方は、化粧品の販売店・医療機関で相談して買う事をお勧めします。
お肌が乾燥気味の方は特にご注意
梅雨の時期は、温度・湿度の変化が大きく。
お肌のバリア機能の低下・健康的な細胞が作られない等で、お肌が敏感になりやすい傾向です。
特にお肌が乾燥気味の方は敏感肌になりやすく、お肌の体質に合った化粧品を選択する事が重要です。
お肌の乾燥に合った化粧品
お肌の乾燥は、潤い作用がある“セラミド”という細胞の減少が大きな要因です。
つまりセラミド配合の化粧品を使用する事で、お肌の保湿力がアップします。
また乾燥を伴い赤みなどもある方は、鎮痛作用のある化粧品がお勧めです。
合わない化粧品を使用し肌荒れが起きてしまったら

肌荒れが起きた際は、正しいケアが重要です。
① 化粧水・乳液・マスクなど、複数の化粧品でケアは控えましましょう。
② オールインワン化粧品など、シンプルな化粧品を使用しお肌の負担緩和を目指しましょう。
③ 赤みなどが酷い目立つ場合は、お湯で洗顔・スチールを控え、 なるべくお肌を冷やし、鎮痛作用がある化粧品を使用しましょう。
肌荒れのご対応

泉町鍼灸整骨院では、肌荒れの美容鍼でご対応しております。
お肌のターンオーバー周期正常化・血液循環良好を目的に、お顔全体に鍼を刺し肌荒れ緩和を目指します。
またお肌が敏感気味の方は、自律神経が乱れていると言われています。
お顔のアプローチと併行し、自律神経を整える目的で首・肩部にも鍼を行います。
肌荒れお悩み方、美容鍼でケアしませんか?
ご予約お待ちしております。
最後に
6月も後半に入りましたが、柏市夜中は暑く寝苦しいですね。
肌荒れは合わない化粧品以外に、睡眠障害等でも起きやすいです。
お肌のケアと併行して、就寝前の環境も見直して下さいね。
睡眠の質が良くなると、お肌の調整も良くなる傾向です。
この記事を書いた人

【資格】はり・きゅう師 / 柔道整復師
プロフィールはコチラ